■育毛!発毛!有害物質に毛髪が役立つ
外的なダメージからの保護と温度変化による悪影響にたいして頭部を守るのはもちろん、頭皮の血行を通じて、薄毛の要因や発毛リズムにも関わりを持つ、毛髪。
そして、もうひとつ。
毛髪は私達の身体から有害物質を除去する働きにも一役買っています。万が一、私たちの体内にヒ素や鉛、水銀、アルミニウムといった有害物質が存在した場合、毛髪育成や発毛の為に毛細血管に送り込まれる血液を介し、それら有害物質を毛髪に蓄積、云わば「捕獲」してしまうのです。そして、毛髪が抜け落ちてしまえば有害物質は体外に排出された事になります。
毛髪は薄毛や抜け毛で私達の悩みの種になるばかりではありません。少し驚かれるかもしれませんが、このような仕組みを私たちの毛髪は持っているのです。
頭部の保護、有害物質の排出とも、あまりリアリティーのない話に聞こえるかもしれませんが、毛髪もそういった大切な役割を担っていたのです。
ヘアスタイルや育毛・薄毛といったことにばかり目がいきがちな毛髪も、そう考えるとなかなか奥深いものに感じられるから不思議です。
|