■薄毛!育毛!サーカディアンリズム
日々の生理現象に対して、欠かせない作用を示す副腎皮質ホルモンですが、この分泌には必要に応じて分泌されるものとは別に、決められた一日のリズムが存在しています。
朝に分泌は高まり、夜に向けてその分泌は低くなっていくというもので、これを「サーカディアンリズム」と呼びます。
朝には今日一日を元気に活動する為の活力が必要ですから、血液中の血糖量を増やし、脳や筋肉に十分なエネルギーを供給します。
また、血圧を上昇させる事で身体の隅々にまで栄養を行き届けさせ、さらに身体の各機能を活性化させるのです。
夜はしっかりと身体を休めなくてはなりません。脳や筋肉を沈静化する為に副腎皮質ホルモンの分泌は減少します。
サーカディアンリズムは私たちの体内時計に沿った自然と一体のリズムです。
生活習慣の乱れからくる夜更かし、朝昼逆転の生活などは体内ホルモンのバランスを崩し、健康な毛髪が育ちにくい要因にも成りかねません。
薄毛対策や育毛の一環としても、規則正しい生活を心がけましょう。
|