■薄毛!克服!自毛植毛の流れ-手術当日B-
後頭部から採取したドナーは手作業により株分けされ、頭皮には、それを移植する為のスリット・ホールが作られました。ここからが植毛の最終段階です。
グラフトの移植

1株あたり1〜3本からなるグラフトは先ほど作られたスリット・ホールに、仕上がりデザインに従って、1株、1株を手作業で植えられていきます。
毛髪の生える方向、角度なども人それぞれですから、そのような点も考慮しながら、より自然な毛髪の流れになるように、丁寧に植えていきます。植える部分によってグラフトの種類を使い分けといった技術も必要になります。あらゆる過程で細かな手作業が必要ですから、手術にはかなりの時間を要するのも致し方ないところかもしれません。
手術後
手術の終了後は十分なケアが必要です。ドナー採取した後頭部の傷を保護し、また、腫れを予防する為に包帯で圧迫保護します。帰宅はその日の内に出来ます。包帯は翌日には外せますし、洗髪もクリニックによって違いはありますが、シャンプーを使わない軽いものなら1〜2日後には可能なようです。手術後のアフターケアは医師の指示に従い、しっかりと検診も受けるようにして下さい。
植毛の価格比較? >>
|